【PR】本サイトはプロモーションが含まれています
PR

ダイソンSV37MHの口コミレビュー!バッテリー交換についても

生活家電

ダイソン(Dyson)のSV37MHは、ダイソンならではのパワフルな吸引力と、最長40分の運転時間が人気のサイクロン式スティック型掃除機です。

こちらではダイソンSV37MHの良い口コミとイマイチな口コミを両方紹介しています。

また気になるバッテリー交換の時期についても調べています。

参考にしてもらえたら嬉しいです♪
(※2024年1月時点の情報です)

▼毎分最大107000回転!高い集じん性で空気がキレイ♪ダイソンSV37MH

ダイソンSV37MHの口コミや評判レビュー

ダイソンの掃除機SB37MHは、最長40分の運転時間で吸引力が落ちない、人気のコードレス・スティック型サイクロン式掃除機です。

掃除機といえば「ダイソン!」と指名買いする人も多いですよね。

SV37MHの良い口コミと悪い口コミ、両方をまとめています。

辛口な意見もしっかりと紹介していきますね。

ダイソンSV37MHの残念な口コミやデメリット

まずはいまいちな口コミをあげていきます。

どんなところが残念と言われているのでしょうか?

重いので長時間持っていると疲れる

「本体がちょっと重いので、長時間や家全体を掃除する時は大変かな」
「階段に使うつもりでしたが、ヘッドが重くて小回りが利かないので使いにくいです」
「女性は長時間片手で操作するのは大変かも」

などの口コミがありました。

ダイソンSV37MHの重さは2.5kg。

国内メーカーのスティック型掃除機は、軽いものだと1kg台のものもあるので、かなり重めといえるかもしれません。

スティック型掃除機は片手で前後に動かして使ったり、持ち上げて運んだりすることが多いので、重く感じるかどうかは重要なポイントですよね。

とはいえ、モーターがヘッドにあったり、バッテリーが持ち手のところにあるスティック型掃除機は、どうしても重くなりがちです。

本体の重さはSV37MHに限らず、サイクロン式掃除機すべてのデメリットと言われてしまうようです。

SV37MHが重いと言われるのは本当ですが、ダイソンの他のシリーズと比べると軽くなっているという意見もあります。

V7のSV37MHは2.5kgで、V8は2.6kg、V10は2.58kg、V11は2.7kgとどれもそれなりに重い機種なんですね。

ダイソンの掃除機は全体的に重いのが特徴ですが、そのデメリットよりも吸引力の強さを重視して使っている人が多いようです。

またワンルーム住まいなど、あまり長時間掃除機を使わないという人も、そこまで重さは気にせずに使うことができそうですね。

スイッチを押しっぱなしにしないと運転できない

「スイッチ押しながらしか掃除できないのが面倒…」
「片手でトリガー式のスイッチを押しながらなので、10分ほど掃除してると腕が疲れてきます」

など、SV37MHのスイッチのON/OFFが疲れる・面倒という口コミがありました。

SV37MHは手元にトリガー式のスイッチがあり、それを押しっぱなしにすることで稼働します。

なので、連続して掃除機をかける時は、スイッチをずっと押しっぱなしにしている必要があるんですね。

力の弱い女性などは、長時間掃除機をかける時に、少し疲れてしまうかもしれませんね。

トリガー式のスイッチは、必要な時だけ稼働させることができるので、運転時間を効率的に使え、バッテリーの減りを抑えるメリットもあります。

スイッチの押しっぱなしを面倒と感じるかは人によりそうですが、そこまで気にしないで使うという人も多そうです。

バッテリーの寿命が短い

「購入して1ヶ月ぐらいで、充電しても10秒使用すると充電切れになってしまいます!」
「1か月たたずにバッテリーの不具合で充電されなくなりました…」
「1年半もたずにバッテリー交換が必要と言われてびっくりです」

など、SV37MHのバッテリーの寿命が短いという残念な口コミがありました。

SV37MHに限らずですが、スティック型掃除機の充電式バッテリーは消耗品という扱いです。

充電式バッテリーは繰り返し充電して使うことで、徐々に使用時間が短くなっていきます。

スマホのバッテリーも、毎日充電していると、だんだん減りが早くなってきますよね。

調べてみると、リチウムイオンバッテリーの寿命は「使った年数」ではなく、「充電した回数」に準じると言われています。

一般的には「300回~500回程度」充電すると、耐用寿命が来ると言われているそうです。

周囲の温度や使用頻度など、使っている環境や条件によって回数は変わるそうですが、掃除の後毎日1回充電している場合、普通に使っていても1年半ほどで寿命が来てしまう可能性が高いんですね…(短い)。

なので、残念ですが、1年半ほどで掃除機の稼働時間が短くなってしまったとしても、SV37MHが悪いわけではないと考えられます。

でもせっかく買ったダイソンの掃除機、なるべく長く使いたいですよね。

SV37MHのバッテリー交換については、後ろの項目で詳しく説明しますね♪

ダイソンSV37MHの良い口コミやメリット

つづいてSV37MHのポジティブな口コミを紹介します。

世界的吸引力の強さで抜群の人気を誇るダイソン製SV37MH。

買う人はどんなところに注目しているのでしょうか?

ペットの毛もガンガン吸える

ダイソンといえば吸引力の良さが購入の決め手と言う人も多いですよね。

とくに多かったのは、自宅でペットを飼っている人の「吸引力がすごい!」という口コミでした。

「猫の毛もガンガン吸える!頼りになる1台です♪」
「カーペットの猫の毛もきれいになります。とにかくパワーがすごい!」
「今までの掃除機と比べると、犬の毛が絡まずにスムーズに吸えてます」
「猫毛がからまっててもスイスイ吸い取ってくれるので、掃除のストレスが減りました♪」

など、ダイソンならではの吸引力で、ペットの毛もキレイにできると評判のようです。

猫飼いさん、犬飼いさんを悩ませる毛の問題、SV37MHで解決するという人が多いようです。

掃除機の吸引力のめやすである「吸引仕事率(吸込仕事率)」はW(ワット)で表され、大きいほど吸引力も高くなっています。

ダイソンの掃除機は200Wから400Wとされていて、国内メーカーの紙パック式掃除機では500Wのものもあるため、数字上では「ものすごい吸引力!」というわけではありません。

でも、大切なのは吸引力だけでなく、「ゴミの除去率」やヘッド、ブラシ、フィルターの性能も掃除機の吸い込みの良さに大きく関わってきます。

ダイソンはヨーロッパ生まれのメーカーです。

よく知られているとおり、海外は家の中でも靴を履いたまま過ごす文化。

つまり、じゅうたんやカーペットの中に入り込んだ砂や土を、しっかり吸いだせるように設計されている掃除機といえるんですね。

「こぼれた猫トイレの砂も吸えて問題ありません!」「猫砂のような細かいものも吸えて助かります」という口コミもあり、吸引力で選ぶならダイソン!という人が多いのも納得ですね。

カーペットとフローリングどちらも対応している

「うちはカーペットとフローリング両方あるので、どちらも使えるヘッドがついているモデルを選びました」という口コミがありました。

SV37MHについているヘッドは「Motorbar(モーターバー)クリーナーヘッド」。

Motorbarクリーナーヘッドは硬めのナイロンブラシがついているタイプで、かき出し効果が高く、カーペットやじゅうたんの掃除に強いヘッドです。

でもカーペットやじゅうたんだけでなく、フローリング、畳など、さまざまな床タイプに適しているので、日本の家屋にぴったりのヘッドといえます。

モーターヘッドのヘッド部分には、ゴミの除去性能を上げるためのモーターが内蔵されています。

ブラシ部分が高速で回転することでゴミを掻き出し、床に密着してそれを吸い込む仕組みになっているんですね。

43個のコーム型のブレードが、自動でブラシバーの毛絡みを防いでくれるのも特徴です。

絡んだ毛やゴミでブラシの回転数が落ちないので、髪の毛やホコリをパワフルに吸引。

「吸引力が落ちない」と言われているのはこれが理由なんですね。

ペットの毛もしっかりかき取ってくれるすごさは、ダイソンならではですね。

デメリットとして、モーターがヘッドについている分重く、バッテリーの稼働時間も短くなってしまうという点があります。

でも、
「今までの掃除機と比べると重いですが、ヘッドの角度の動きや滑りが楽で、重さは気になりませんでした」
という口コミがありました。

ヘッドが重くても、よく動きなめらかに滑るので、そこまで重さを感じにくいのかもしれないですね。

高い集じん効果

ダイソンSV37MHは、紙パック式ではなく、風力でゴミと空気を分離するサイクロン式の掃除機です。

紙パックを買わなくていいので、ランニングコストを低く抑えられるのがメリット。

サイクロン式は掃除機内部に強力な遠心力を発生させて、細かなゴミまでしっかり分離する仕組みです。

また最後に高性能フィルターを通すことで、0.3ミクロンの微細なゴミやハウスダストまで、99.99%以上とらえてくれる、頼もしい性能を持っています。

ハウスダストなどでアレルギーが出てしまう人は、掃除機の排気も気になりますよね。

SV37MHは高い集じん性能があり、部屋の空気よりもきれいな空気を排出してくれる掃除機と言われています。

部屋のホコリだけでなく、空気もキレイにしてくれるのは嬉しいですね。

ダイソンSV37MHのバッテリー交換について

コードレス掃除機を使ううえで避けて通れないのが、バッテリーの消耗。

SV37MHはバッテリー交換のめやすはどれくらいなのでしょうか?

充電回数を300回~500回超えたら・2~3年ほど

先でも紹介しましたが、充電式バッテリーの寿命は「使った年数」ではなく、「充電した回数」に準じると言われています。

一般的には「300回~500回程度」充電すると、耐用寿命が来ると言われているようです。

また、他社のコードレス掃除機のバッテリー交換時期は「2~3年がめやす」と言われているそう。

毎日1回充電するとして、1年~1年半、または2~3年ほどが交換時期と考えると良さそうですね。

実際にダイソンにバッテリーの寿命を問い合わせてみたという人の口コミでは、「2~3年」という返答があったそうです。

思ったより短いですが、リチウムイオンバッテリーの寿命としては、一般的かもしれません。

ダイソンSV37MHのバッテリーについて

「1回の充電で使用できる時間が極端に短くなった」「フル充電にかかる時間が極端に短くなった」という場合は、バッテリーが消耗していると考えられます。

バッテリー自体は公式オンラインストアや通販サイトで購入できるので、掃除機本体を買い替えるよりもお得というメリットがあります。

せっかく買ったダイソン掃除機を長く使いたいという時にも、バッテリー交換はおすすめです。

ダイソン掃除機のバッテリーは、以下のショップで買うことができます。

・ダイソン公式オンラインストア(ただしSV37用バッテリーは品切れ中)
・ヨドバシカメラ・ビックカメラ・ヤマダ電機・エディオンなどの家電量販店
・Amazonや楽天市場、家電量販店などのネットショップ

SV37MH(V7バッテリー)は公式サイトだと9,020円です。

さすがダイソン、本体も高いがバッテリーも高いw

ダイソンの掃除機用バッテリーは、純正品より安くて容量の大きい互換バッテリーも販売されています。

でも、品質や安全性については保証されていません。

互換バッテリーを使ったことで発生したトラブルについては、ダイソンからの保証が受けられませんし、発火事故が起きる危険性が高いという報告もあります。

純正品のバッテリーはSV37MHに最適に設計されていて、品質や安全性も保証されています。

純正品は少し高いのがネックですが、掃除機は毎日安心して使いたいですよね。

バッテリーを交換する時は、ダイソンの純正品をチェックしてみてくださいね。

SV37MHのバッテリー交換の方法

SV37MHのバッテリーは、自分で交換することができます。

必要な工具はプラスドライバー1本です。

①ゴミ捨てレバーを引いて、ダストボックス(クリアビン)を開いた状態にします。
②(作業中にホコリが落ちてくるので、ケースの中を水ぶきしておくと◎)
バッテリーを固定している3か所のネジを外します。
バッテリーの裏側に2か所、持ち手のところの1か所があるので、ドライバーで外します。
③古いバッテリーを持ち上げて抜き取り、外します。
④新しいバッテリーを同じように装着し、ネジで止めて完了です。

作業自体は簡単なので、女性でもできそうですね!

古いバッテリーはそのまま捨てることはできません。

近くの家電量販店やホームセンターの「バッテリー回収サービス」を利用するのがおすすめだそうです。

バッテリーの端子部分にガムテープを貼ってから店舗に持って行き、バッテリー回収ボックスに入れるか、カウンターで引き取ってもらいましょう。

店舗によって回収状況が違う場合がありますので、家電量販店やホームセンターに行く前に、一度確認してみてくださいね。

SV37MHのバッテリーを長持ちさせる方法

バッテリーに寿命があるとはいえ、せっかく買ったダイソンの掃除機、なるべく長持ちさせたいですよね。

掃除機のバッテリーを長持ちさせる一般的な方法は、

①吸い込みが弱くなってきたと感じたら、使うのをやめて充電する
②満充電したバッテリーを再度充電しないようにする
③充電は気温10℃~40℃の範囲で行う
④長期間(1か月以上)使わない時はバッテリーに充電してから保管して、1年に1回は充電する

これらの点に注意するとバッテリー寿命が短くなりにくいようです。

ほかにも
「こまめに充電しておく」
「充電残量が少なくなったらすぐに充電する」
「掃除中に充電が切れても、もう一度スイッチを押すと少し運転できる時があるが、
こういった操作を繰り返すと電池の寿命が短くなります」
「充電残量のない状態で長期間保管するとバッテリーの性能や寿命が低下します」

など、掃除機のバッテリーの持ちについての注意点はいろいろあるようでした。

とくに充電する時、「満充電」にした後1度も充電しないで0%になるまで使いきってしまうと、バッテリーの劣化が早く進んでしまうそう。

掃除機の充電が切れそうになったら、完全になくなってしまう前に充電するのが良いようです。
(これ、知らないでやっちゃってました…)

あまりギリギリまで使わない方がいいんですね。

普段から注意して使うことで、バッテリーを長持ちさせることができそうですね。

ダイソンSV37MHのメリット・デメリットの口コミを両方まとめてきましたが、総合的に見ると「重い」「スイッチの押しっぱなしが面倒」という点はそこまで気にならないという声が多く、ペットの毛も吸える吸引力の強さや、重くても使いやすいところを重視して購入したという意見がほとんどでした。

吸引力と機能性の高い、ガチな掃除機が欲しいという時にぴったりの製品といえそうですね。

▼毎分最大107000回転!高い集じん性で空気がキレイ♪ダイソンSV37MH

タイトルとURLをコピーしました